くまモンが選ぶ球磨(くま)のお酒ランキング
くまモンの地元熊本県は良い水と米の産地なんだ!
球磨焼酎といってくましょうちゅうと言うんだモン!
だから美味しいお酒がいっぱいあるんだモン。
パパやおじいちゃんのプレゼントにもいいモン。
第一位 房の露 芋 くまモンラベル 25度 720ml 箱入
芋焼酎は古くから球磨地方でも親しまれてきました。「黄金千貫」芋を厳選して、500年の伝統の手法で球磨地方の芋焼酎を蘇らせました。 黒麹を使用し、清流・球磨川の上流の伏流水を割り水とした、洗練された芋焼酎を造り上げました。
第二位 赤芋焼酎 くまモン赤茂作 900ml
平成22年度 酒類鑑評会 優秀賞受賞 芋本来が持っている、ほんのりやわらかな香りと口の中でひろがる自然な甘味を引き出しました。 地元でも人気で手に入りにくい茂作! 茂作とは、創業明治35年 花の香酒造(旧神田酒造)の創業者:神田茂作の名前を付けたもの。 「熊本のおもてなし」としてどうぞ!!
第三位 球磨焼酎【桜の里(くまモン)陶器製】25度 360ml 箱入り 減圧 松下醸造場
熊本県のゆるキャラ「くまモン」のボトル入り。 飲み終わったら貯金箱になりますよ。 この焼酎はとにかくやわらかく「あ、お米の味だ・・」と米の甘みを感じました。 女性や初心者の方にも飲みやすいタイプだと思います。 クセはすくないですが旨味がたっぷり!
もっともっとあるんだもん
くまモンの地元は美味しい水と美味しいお米で作った球磨(くま)焼酎が有名なんだもん!
本当においしいからパパやおじいちゃんの誕生日プレゼントに喜ばれるもん。
他にもいろんなお酒があるからパパやママにプレゼントしたら喜ばれるモン。
もっともっとここには載せれない位いっぱいあるから球磨焼酎(くましょうちゅう)で探してみて。